高圧式ホモジナイザーの専門メーカー

三丸機械工業株式会社

お問い合わせ・技術相談

会社案内

  • 代表取締役 鈴木隆

    弊社は1918年(大正7年)、高橋恒信による創業以来100年近く、第二次世界大戦中の一時期を除き、戦前戦後と創造性を活かし、一貫して酪農機械・機器の製造販売を営み産業の発展に寄与してまいりました。1967年、商号を現在の三丸機械工業株式会社に改称すると共に、食品・医薬品化学機械の分野にも進出し、国内全域はもとより、海外にも多くの実績を積み重ねております。昨今、エネルギーコストの上昇を始めとし、地球温暖化対策など製造環境のグローバル化が叫ばれる中、2002年の中小企業新事業活動促進法に基づき、新事 業計画として打ち出した、省エネ・省力化をテーマの環境負荷低減製品作りが、経営革新計画の承認を受け、2009年にはこの活動が評価され、経済産業省より「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」に選定をされました事は、一重に、日頃弊社を支えてくださる皆様方のお陰と改めて感謝する次第であります。“お客様の評価を大切に”創業者の思いは経営理念として受け継ぎ、これからもお客様のパートナーとして、質の高い技術メンテナンスや経済性のご提案と、顧客満足を旨に信頼される企業であり続ける様、努力邁進してまいります。

    基本理念

    ISO

    当社は大正7年の創業以来、食品・医薬品化学機械の分野で常に誇り得る商品を作り、顧客に奉仕し社会に寄与して来ました。我々は、その長期に渡る先人の偉業を継承し、さらに地球規模での環境への配慮と共にこれを実践すべく、ISO14001・ISO9001規格のマネジメントシステムを構築して、環境負荷低減型の製品作り及び、製品の品質の向上を目指します。

    環境品質方針

    1. マネジメントシステムを構築し顧客満足を第一に考慮し、品質の向上及び継続的改善と汚染予防を図る。
    2. 環境関連の法規制及び当社が同意したその他の要求事項を順守する。
    3. マネジメントシステムにより職場環境の整備及び、設計・生産・販売・部材の再利用等の各段階での環境配慮型、技術の開発実用化に努めると共に顧客の環境改善ニーズに応じる。
    4. 環境活動にあたり実施可能な範囲で達成すべき目的・目標を定め、その推進と維持に努め、見直しを行う。
    5. 環境品質方針を文書で公開し、組織で働く、又は組織の為に働くすべての人に周知徹底させ、ホームページ等で社外にも公表する。

    会社概要

    社名 三丸機械工業株式会社
    所在地 〒411-0824
    静岡県三島市長伏155番地の13 三島工業団地
    TEL 055-977-7600 FAX 055-977-7612
    代表社名 代表取締役 鈴木隆
    メール info@sanmaru-m.co.jp
    創業 大正7年3月
    設立 昭和9年12月
    資本金 1,500万円
    事業内容 1. 食品・医薬品機械・化学機械・機器類の設計。制作販売および各種プラント
    2. その他 前各項に付帯する業務
    営業品目 ホモジナイザー・アセプティックホモジナイザー・高圧プランジャーポンプ・プレート式熱交換機・サニタリーポンプ・ステンレス製各種タンク・C.I.P洗浄装置・果汁処理機械
    取引銀行 商工中金 沼津支店/静岡銀行 沼津支店/三島信用金庫 松本支店/清水銀行 松本支店

    会社沿革

    1918年 静岡県沼津市に高橋恒信が三丸鉄工所を創業。酪農機械の製造を始める。
    1937年 ホモバルブの特許を取得
    1943年 海軍監督工場となる
    1945年 食品機械の製造を再開
    1950年 社名を株式会社三丸酪農機製作所に改称
    1967年 社名を現在の三丸機械工業株式会社に改称
    1986年 静岡県三島市に会社を移設
    1997年 鈴木隆が代表取締役に就任
    2002年 経営革新計画承認
    2005年 経営革新計画承認
    2006年 国際規格ISO9001およびISO14001認証
    2009年 経済産業省より「元気なモノ作り中小企業300社」に選定
    2010年 経営革新計画承認

    アクセス

    お問い合わせ・技術相談
    ホモジナイザーの選び方
    ホモジナイザーの選び方
    資料ダウンロード
    テストお申し込み
    テスト機貸し出し
    お問い合わせ・技術相談