様々な場面で活躍するタンパク質抽出! 6つの方法

食品や医療の分野では細胞のタンパク質を取り出して実験に使用することが多いですよね。そのためタンパク質を上手に取り出す方法について知っておくことは大切なのです。しかしながら、タンパク質を抽出する方法はたくさんあります。タンパク質を抽出するために使われる方法に付いて知りたいと思っていませんか?

そこでこの記事では、細胞からタンパク質を上手に取り出すために使われる方法を6つご紹介します。タンパク質抽出方法の種類や違いを理解するために是非お役立てください。

  1. 抽出方法その1:浸透圧ショック方法
  2. 抽出方法その2:凍結融解法
  3. 抽出方法その3:タンパク質抽用キット
  4. 抽出方法その4:超音波処理
  5. 抽出方法その5:フレンチプレス
  6. 抽出方法その6:ホモジナイザー

抽出方法その1:浸透圧ショック法

この方法は細胞壁の柔らかい細胞からタンパク質を抽出するときに使われます。培養細胞や大腸菌ペリプラズム、血液細胞からタンパク質を抽出する時に使われる手法で、サンプルを減菌水に浸すことによって抽出が行われますよ。しかしながらタンパク質の回収量が少ないという欠点もあります。

細胞壁の柔らかい細胞からタンパク質を抽出する方法なんですね。
はい。必要なタンパク質が少量なら十分です。

抽出方法その2:凍結融解法

これは細胞の入った液体を液体窒素で急速凍結し、解凍させるショックでタンパク質を抽出する方法です。これも比較的柔らかい細胞に対して使われる手法です。この抽出方法は細胞の凍結・解凍を繰り返すだけなので、非常に簡単に細胞のタンパク質を取り出すことができます。しかしながら、たくさんのタンパク質を回収することはできないため、タンパク質抽出目的の実験で使用されることはあまりありません。

簡単にタンパク質が抽出できるんですね。
はい。しかし、やはり抽出できる量は少ないので、抽出法としてはあまり使われていません。

抽出方法その3:タンパク質抽用キット

タンパク質抽出を目的としたキットを使うと簡単に細胞のタンパク質を抽出することができます。タンパク質の用途や解析対象に合わせてキットを選択することができます。細胞壁の柔らかい細胞からタンパク質を取り出すのに使用される方法です。

キットもあるんですね。
はい。これを使えば簡単に抽出ができます。

抽出方法その4:超音波処理

超音波を使って細胞を破壊しタンパク質を取り出す方法です。強力な粉砕方法なので全ての細胞タンパク質に有効な方法ですが、主に細胞壁の硬い植物細胞からタンパク質を取り出すときに使用される方法です。取り出すときに熱が発生するため氷の上で冷やしながら作業が行われます。

固い細胞壁を持つ物からもタンパク質が抽出できるんですね。
はい。冷やしながら抽出が行われます。

抽出方法その5:フレンチプレス

フレンチプレスは細胞の入った溶液に高い圧力をかけて小さな穴から押し出すことによって行われます。これにより細胞壁が破壊されタンパク質を抽出することができるのです。細胞壁の硬い細胞からタンパク質を抽出する時に使用される方法です。また、抽出できるタンパク質の量が多いことも特徴です。

この方法だと、たくさんのタンパク質を抽出できるんですね。
はい。そのため、盛んに行われています。

抽出方法その6:ホモジナイザー

細胞をすべて破壊せず、タンパク質だけを抽出するために使用されるのがホモジナイザーです。ホモジナイザーと呼ばれる機械は色々あるので細胞の種類に合わせて選択することができますよ。大容量のサンプルからタンパク質を取り出す場合にも使用されます。

細胞壁を壊さずにタンパク質を抽出できるんですね。
はい。しかも、大量のタンパク質を抽出できます。

まとめ

この記事では細胞からタンパク質を抽出する方法を6つご紹介しました。

比較的柔らかい細胞からタンパク質を抽出する方法

  • 抽出方法その1:浸透圧ショック法
  • 抽出方法その2:凍結融解法
  • 抽出方法その3:タンパク質抽用キット

細胞壁の硬い細胞からタンパク質を抽出する方法

  • 抽出方法その4:超音波処理
  • 抽出方法その5:フレンチプレス
  • 抽出方法その6:ホモジナイザー

タンパク質の抽出はこれらの方法を使って行われています。タンパク質の抽出方法はたくさんあり、食品加工や医療などで使用されています。また、使用する細胞やタンパク質の種類によって抽出方法が変わることも覚えておきましょう。