均質機とはどんなもの? どのような場所で使われているの?

「ホモジナイズ」という言葉を聞いたことはありますか? 「牛乳のパッケージにそんな言葉がかかれていたような」と思う方もいるでしょう。ホモジナイズとは「均質化」という意味で、物質の成分を均質化することを指します。また、その為に「均質機」という専門の機械もあるのです。

そこで今回は、物質を均質にする理由や、ホモジナイズ処理についてご紹介しましょう。牛乳以外にもどのようなものにホモジナイズ処理がされているのでしょうか? 会社に均質機(ホモジナイザー)の導入を考えている方はぜひ読んでみてくださいね。

  1. ホモジナイズとは?
  2. 現在のホモジナイズ事情は?
  3. 均質機とは?
  4. ホモジナイザーの買い替え・購入方法

1.ホモジナイズとは?

この項では、ホモジナイズの意味や方法、そして効果をご紹介します。なんだか難しい化学式のような言葉ですが、我々の生活の中にもホモジナイズの恩恵を受けているものがたくさんあります。

1-1.ホモジナイズをするということ

自然界にある物質の多くは、個体の中に成分のむらがあります。最もわかりやすい例として、牛乳をあげてみましょう。牛乳は水分、タンパク質、脂質などでできあがっていますが、絞ったばかりの牛乳は成分が偏っています。牧場などで無殺菌、無調整の牛乳が売っていますが、それをよく見ると牛乳の上部に脂肪分が薄い膜になっています。飲む分には何の問題もありませんが、バターやチーズなどに加工する場合は、成分を均質にしないとおいしいものができません。

また、搾りたての牛乳を飲んだことがある方は、舌に脂肪の塊を感じた人もいるでしょう。スーパーで売っている牛乳にそのようなものがないのは、出荷する際に均質機(ホモジナイザー)にかけて均質化しているからなのです。

1-2.ホモジナイズは昔から行われてきた?

チーズやバターを作る際は、牛乳をよく撹拌(かくはん)することから始めます。つまり、かきまわすことで塊になっている物質の分子をバラバラにして、成分を均一化するのです。牛乳を撹拌して加工品を作る、という課程は世界中でみられます。

つまり、昔の人は経験でホモジナイズを知っていたのですね。現在でも、お菓子や料理を作る際には「良くかき回して滑らかにしましょう」とよく言われます。これもまた均質化のひとつです。

1-3.健康への影響はあるの?

最近はあえて均質化していない牛乳を「ノンホモ牛乳」として売り出しているところもあります。ホモジナイズの意味を知らないと「ホモジナイズって体に悪いの?」と思う方もいるかもしれません。しかし、ホモジナイズは前述したように物質の成分を均質化することです。

特に何か特別なものを加えることも、成分を変化させるようなこともしません。ノンホモ牛乳とは、あくまでも「手を加えない自然なままの牛乳」ということです。通常の紙パック入りの牛乳とは一味違う食感が味わえますが、お菓子や料理に使うためにはよく撹拌する必要があるので気をつけましょう。

ホモジナイズとは、成分を均一化することなんですね。
はい。それによって製品の質を高めているんです。

2.現在のホモジナイズ事情は?

現在でも、さまざまな分野でホモジナイズは活用されています。先ほどは牛乳を例にとってホモジナイズの仕組みをご説明しましたが、アイスクリームやスープなど滑らかな舌触りが売りの食品には、たいてい均質機によって均質化されています。また、塗料や燃料などもホモジナイズすることでより塗りやすかったり、燃費の良くなったりします。

ホモジナイズの副産物として「乳化」があります。これは、本来は水と油のようにまじりあわないものを撹拌すると、一時的にまじりあいます。これが乳化です。ドレッシングやマヨネーズなども乳化したものですね。乳化したものはそのまま放っておけば分離していますが、マヨネーズのタマゴのように、乳化したもの同士をくっつけておく「乳化剤」をいれるとそのままの状態を保ちます。こうしてできた食品や工業製品も多いのです。

また、化粧品や医薬品の分野でもホモジナイズは大活躍しています。肌の上で滑らかに伸びる化粧品を作るためには、ホモジナイズが欠かせません。胃の中で素早く溶けて吸収される薬を作るためにも、ホモジナイズの課程が必要です。もし、ホモジナイズが一切行えなくなったら、私たちの生活はかなり不便なものになるでしょう。

ホモジナイズはいろいろな分野で行われているんですね。
はい。化粧品や染料の分野でも行われています。

3.均質機とは?

均質機(ホモジナイザー)とは、文字通り物質を均質化する機械のことです。食品や化粧品、医薬品を製造している会社の他、大学の研究室などにも置かれていることが多いのです。

ホモジナイザーには

  • 工場などで大量の製品を一気に均質化できる大きなもの
  • 研究所などで使われる、少量の物質を均質化するコンパクトなもの(持ち運び可能)
  • 無菌状態を作ることができるもの
  • 物質を高圧化してより細分化できるもの
  • 超音波で均質化を図るもの

など色々な種類があります。つまりたくさんの種類が出るほどホモジナイズの用途は幅日広いのですね。また、ホモジナイザーは年々進歩しています。10年前の機械と最新式のものでは性能が段違いということもあるでしょう。ですから、より質の良い均質化をするためには、定期的な機械の買い替えが必要なのですね。

物質を均一にする機械があるんですね。
はい。ホモジナイザーと言います。

4.ホモジナイザーの買い替え・購入方法

ホモジナイザーを使って製品を作っている会社の中には、「うちの機械もそろそろ古くなってきたので、思い切って買い換えたい」というところもあるでしょう。そのような場合は、まずは製品の比較から始めるとよいですね。現在は大抵の会社がホームページを持っています。もちろんホモジナイザーを製造、販売している会社もホームページがあるでしょう。写真付きで製品を説明している企業も多いので、パソコンやタブレットがあれば自社内で簡単に比較検討ができます。もっと詳しい説明を聞きたい場合は、問い合わせをしてみましょう。そうすれば、製品決定までの時間が大幅に短縮できます。

また、「とりあえず最新式のホモジナイザーを見てみたい」という場合は、新製品の展示発表会などに行ってみるとよいでしょう。発表会ではデモンストレーションも行われていますので、新製品の性能をより具体的に知ることができます。また、電気代などのコストパフォーマンスも考えて新しい機会を選びましょう。アフターケアがどのくらい手厚いのかも製品を選ぶ重要なポイントです。

メーカーに直接依頼し、説明を聞いて選ぶのが一番なんですね。
はい。今はWEBサイトから相談を申し込めるところもたくさんあります。

おわりに

今回は、ホモジナイズ処理や均質機についてご紹介しました。
まとめると

  • ホモジナイズ処理は物質を均質にすること
  • 人は昔から撹拌によってホモジナイズ処理を行ってきた
  • 現在の均質機(ホモジナイザー)はより物質を細分化し、質の高いホモジナイズ処理が可能

ということです。

ホモジナイズというと、なんだか高度な科学的処理のようなイメージですが、その原理は「かき混ぜるとより滑らかになる」というどこの家庭でも行われていることです。しかし、ホモジナイザーを使うことにより、より物質を細分化し、高度なホモジナイズ処理をすることが可能になりました。つまり、これからますます、舌触りが滑らかなアイスクリームや、肌の上でよく伸びるファンデーション、効き目が早くなる飲み薬などが開発される可能性があります。また、乳化できる物質も増えて、新しい商品開発のきっかけになるかもしれません。